2018年02月28日

UE4 1日目

こんばんは、船長のしろひげです。

動画教材でUE4を勉強しだして1日目、まず立ちはだかるのが「用語」ですな。

Unityはある程度使ったことがあるので「これはUnityでいうこういうことかな?」なんて考えながら聴講してました。

そんな中、ゲームエンジンに精通している先生から以下のサイトを教えてもらいました。

Unity引っ越しガイド
https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/GettingStarted/FromUnity/index.html

こ、これは便利。

引っ越すつもりはありませんが、今の私にはすごく役に立つ情報でした。

今日勉強していて一番気になったのは「3D空間のデフォルトの軸に慣れない」こと。

学生時代数学を勉強した時も、DirectXで3Dプログラミングを作ったときも、Unityでゲームの仕組みを実装したときも、ぜーんぶ上向きの軸は「Y軸」でした。Z軸が上でX軸が前ってのはちょっと感覚狂いそうですな。

3DSMAXとかは、上がZ軸なのでしょうか・・・

若干の気持ち悪さを感じますが、そういう仕様ならば仕方ないですね。

早くツールに慣れたいと思いますが、まずは知識の習得から・・・


posted by しろひげ at 22:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月27日

C++でつくる Unreal Engine

こんばんは、船長のしろひげです。

C++でつくる Unreal Engine
20180227_01.JPG

昨晩届いたこの本、ざっとイッキ見(読んだとはいってない)しましたが、

Unrealをいままで触ってこなかった自分にはいろいろとチンプンカンプン(表現が昭和w)

ブループリントなんてオシャレなスクリプトじゃなくて、

コードーベースのスクリプティングが好みなのでそのやり方が書いてあるのかと期待したのですが、

ちょっと違いましたね。

Unreal Engineをやるならやっぱりブループリントは避けて通れない道だと思いました。

諦めて別の教材を探してたら、こんなの見つけました。

https://www.udemy.com/unreal-engine-4-beginner-tutorial/

しかもセールで24000円がなんと1400円。

ま、マジですかぁ・・・

即ポチりましたね。

視聴期限もないですし、初心者の私にはぴったりな教材・・・だといいのですが。

途中で挫折しないように一気に視聴したいと思います。

さあやっぞ、UE4 (^▽^)ノ
posted by しろひげ at 22:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月26日

開発環境の整備

こんばんは、船長のしろひげです。

今日はGTX1060のビデオカードを積んでいるPCたちにUnreal Engineやらその他開発系のソフトをインストールしていきました。

1台すぐにブルースクリーンになるのでなんともならず、結局OSから入れ直すことに。

WindowsUpdateの設定やらVisualStudioのインストールやらで1日まるまる潰れましたね。

今回はVRも見越してUnreal Engineを勉強しようとしているので、どうしてもハイスペックPCが必要になります。

ゲームショウで展示できるクオリティに仕上げれるように、

まずはUnreal Engineでどんなことができるかを知るところからですな。



posted by しろひげ at 22:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月25日

甘いものが欲しくなる

こんばんは、船長のしろひげです。

「頭をつかうと甘いものが欲しくなる」

なんてことを聞いたことがあります。

いろいろ考え事をしていると、確かに食べたくなったりするんですが、

これはもともと自分が甘いもの好きってこともあるんじゃないかと思います。

20180225_01.JPG

季節外れのモンブラン。

栗は時期じゃないのですが、「モンブランが食べたい」って言い出したので購入することに。

考えて見ると、ショートケーキと同様に、モンブランも「一年中」ケーキ屋さんに置いてありますな。

「ショートケーキ」「チーズケーキ」「モンブラン」この3つがケーキのTOP3だという調査もあります。

個人的にはショコラ系のケーキが好きなんですけどね・・・。
posted by しろひげ at 22:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月24日

うつす

こんばんは、船長のしろひげです。

今日はお休みだったので、のんびり「うつす」の企画を考えながらゴロゴロしてました。

いろんなアイデアが浮かんでは消えを繰り返す中、最初に行き着くところは

「自分が楽しいと思える企画」

だと思うんですよね。最低限、自分が楽しいと思って作らないと制作のモチベーションも上がらないですしね。

ある程度の方向性は決まってきたので、具体的に案を煮詰めて行きたいと思います。
posted by しろひげ at 22:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。