2018年03月31日

いぬやしき

こんばんは、船長のしろひげです。

「いぬやしき」の映画のCMを見て、原作が気になりました。

アマゾンプライムビデオで11話視聴が可能だったので、とりあえず1話を視聴。

この1話がとても興味深い内容で、一気に作品の世界に引き込まれました。

2話以降は人がどんどん死んで行く描写が好きではなく少し嫌な気持ちになりましたが、

それでも続きが気になり、11話までいっきに見ました。

終わってみれば自分的にはすっきりとした終わり方で、満足感のある「よかった」作品でしたね。

いろいろ考えさせられ、気持ちも揺さぶられ、すごい記憶に残る作品だったと思います。

実写版の映像表現が気になりますが、映画館に行くほどではないかなぁなんて思ったりもしてます^_^;

今日で3月も終わり、明日から新年度。

今日一日好きなことをやりまくりリフレッシュしたので、

明日から気持ち新たに最高のスタートがきれそうです(´▽`)ノ



posted by しろひげ at 22:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月30日

休日の過ごし方 その2

こんばんは、船長のしろひげです。

今日はいつも出勤するよりも早い時間から出かけて、免許の更新へ行ってきました。

平針運転免許試験場
20180330_01.JPG

平針は今工事中で駐車場がないそうで、久々にバスを利用しました。

自分が免許を取ってからは、全然バスを利用しないので行きは乗り方もわからず、

前の人を見ながら恐る恐る乗車。

今のバスは「マナカ」が使えるんですね。

行きはマナカが使えることを知らずに、整理券を取って現金ではらってました。

免許の更新は、ものすごい人が利用するので待ち時間はあります。

それでも流れがシステム化されていて、わりとスムーズに進めることができました。

最近違反した記憶がなかったので今回はゴールド免許かなって思ってたのですが、

なんと、4年11か月前に違反の記録があり・・・

そんな昔のことはすっかり忘れていましたが、今年はいろいろついてない年になりそうです。

それでも今年はいろいろと受け入れる覚悟ができてますので事実は全部受け止めて、

前を向いて進もうと思います。(´▽`)ノ

免許更新終了後、眼科に行きコンタクトを購入。

3か月に1回行かなきゃいけないのは結構面倒ですね・・・。

1年に1回行けばいいところに変えようかな。

そのままお昼時になったので、近くの料理屋でランチ。

ちかさんの手料理
20180330_02.JPG

こじんまりとしたお店ですが、ここのチキンカツ、めちゃめちゃおいしかったです。

ボリュームもしっかりあり、コスパもなかなか。

初めて行ったのですが、いいお店を見つけました。

また行こっと。^_^
posted by しろひげ at 22:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月29日

休日の過ごし方 その1

こんばんは、船長のしろひげです。

今日はお休みを頂いたので、朝から車を夏用タイヤに交換。

スタッドレス用のホイールを購入していないのでタイヤの組み換えが必要で、毎回業者にやってもらいます。

1回8000円ぐらいかかるので、1シーズンで16000円。

ホイールを購入したほうが長い目で見れば安くなりそうですね。

次新品のタイヤを購入する時期になったら一度検討しようかと思います。

今日のランチは本日から発売の新商品を飲みたくてスタバへ。

アーモンド トフィー トリプル チョコレート フラペチーノ
20180329_01.JPG

期待値が高すぎたのか、飲んでみた感想は、まあこんなもんかってところでした。

スタバもコスパを考えたらいけないお店ですね ^_^;

夜は毎週恒例のダイエットサル。先週旅行のためやれなかったので2週間ぶりのサルとなりましたが、

今日は参加者が少なく、調子に乗って助っ人をやっていたらなんと休みなしの全試合出場。

今日はお得感満載でした。

ただやっぱりやりすぎた感がありましたね。

疲れすぎて、思考もうつろで食欲もなくなるくらい・・・

なんでもやりすぎには注意が必要ですな^_^;
posted by しろひげ at 22:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月28日

身の回りの整理

こんばんは、船長のしろひげです。

年度末は有休をとったので、今日が今年度最後の出勤。

昨日から行っていた実習室の整備もある程度終わり、午後からはデスク周りの片付けをしてました。

日ごろは業務に追われて、いつの間にかデスク周りがぐちゃぐちゃになってしまうんですよね。

すっきりした気持ちで今年度を終了し、気持ちよく次年度のスタートをきりたいと思います。

次年度の個人的なテーマは「チャレンジ」。

今までのやり方が通用しないことが分かった今年度、時代に合った、

また自分の年齢にあった指導方法を試行錯誤していきたいと思います。

「アイデアで乗り切ろう」

この言葉を胸に、次年度も「ガンガンいこうぜ」でいきたいと思います。(´▽`)ノ
posted by しろひげ at 22:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月27日

次年度へ向けて・・・

20180327_01.JPG

こんばんは、船長のしろひげです。

今週は次年度に向けて、いろいろと準備期間です。

次年度用のPCのイメージができたので、全体にクリーン作業。

これが結構時間かかるんですよね。

ポリゴン数の多いCGムービーをレンダリングするかのごとく・・・。

しかも途中で失敗すると、全部位置からやり直し。

無事一発で成功してくれることを祈るばかりです。^_^
posted by しろひげ at 22:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。