2018年08月21日

プライム・ビデオ

こんばんは、船長のしろひげです。

久しぶりに何も予定がない日でしたので、Amazonのプライム・ビデオでなにか無いかと探していました。

7月に「ぐらんぶる」という漫画がアニメ放送開始され、

Amazonプライムでも配信されていたので何気に1話を視聴してみました。

これ、面白い・・・。

すっかりハマってしまい、配信されている動画すべていっき見。

続きが気になって仕方ありません。

まだ完結していないようですが、久々にハマったアニメでしたね。^_^





posted by しろひげ at 22:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月20日

ASIAGRAPH Reallusion Award 2018

こんばんは、船長のしろひげです。

CGの学生が、「ASIAGRAPH Reallusion Award 2018」の本戦を行うため、台湾に飛び立ちました。

6月に予選が本校で行われ、そこで勝ち進んだ2校が本戦に勧めます。

日本代表の1校として、楽しみながらいろいろな経験をしてほしいと思います。

ゲーム業界はワールドワイドなビジネスですから、こういった機会は貴重ですね。

やるだけやったら、結果は後からついてくる。

結果を楽しみにしています。^_^


posted by しろひげ at 22:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月19日

学生スタッフの選定

こんばんは、船長のしろひげです。

ゲームショウのブース準備をコツコツと進めていますが、

運営を行う学生スタッフもそろそろ決めなければなりません。

連れていける人数は限られていますし、やりたい学生はたくさんいます。

様々な条件をクリアーして選ばれた学生は、ブースの運営を通して多くのことを学んでほしいと思います。

運営の経験は、社会にでてからきっと役に立つ。

これをきっかけに、知識や経験を貪欲に増やしていってほしいですね。
posted by しろひげ at 22:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月18日

ゲームショウ出展準備

こんばんは、船長のしろひげです。

ゲームショウまで後1ヶ月。

ぼちぼち準備を始めております。

ブースで利用する機材の選定って、意外に時間がかかるんですね。

どれがいいかなんて使って見なければわからないのですが、

「最低限使えるもの」を購入したいと思います。

今日選定していたのはHDMIのスイッチャー。

今回のブースは、プロジェクターに映す映像をボタンひとつで切り替えられる仕組みを作りたいと思います。

意外に安価でびっくりしてますが、

これで便利な道具がまた一つ増えました。^_^
posted by しろひげ at 22:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月17日

社会復帰

こんばんは、船長のしろひげです。

今日は久々の仕事で社会復帰した人の気分でした。

少し前で話をしただけで、午後は声が出にくくなる弱体っぷり。

やっぱり「継続は力なり」ですね。

東京ゲームショウもあと1か月に迫り、出展準備もボチボチと始めました。

今年はコンテストで予選落ちしているのでその分楽しみも減ってしまいましたが、

来年のコンテストへ向けて再出発の気持ちでいろいろと準備したいと思います。

来年こそ、てっぺん取ってみんなで祝おう(´▽`)ノ
posted by しろひげ at 22:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。